NEWS & BLOG

Humming Coffee 日々こと

クラウドファンディング活動3日目

クラウドファンディング活動3日目

1日1日着実に進んでいます。が、何となくもう3日も過ぎたのかぁ。という感覚があります。 3日目の支援額222,000円支援者数は16名 現時点での総支援額は1,006,000円総支援者数は80名3日目にして100万円台を突破したことは大きな成果だと感じています。今日は朝から大学時代を過ごして福岡で仲良くしていた友人や先輩などにお声かけしてみたり。すると快く支援を申し出てくれて。なんと言うか感...

いただいた応援コメントをご紹介します⑦

いただいた応援コメントをご紹介します⑦

森 崇顕 / COFFEE COUNTY@morifish55@coffeecountycc@coffeecountytokyo@coffeecountystock「最初に末吉さんに会ったのは、僕がまだ開業前の2012年頃のことだと思います。翌年頃からコーヒー豆文通のようなやりとりが始まり、年月を積み重ねてきましたがそれは僕と末吉さんのコーヒーに対する感覚には(コーヒーだけじゃないと思います...

いただいた応援コメントをご紹介します⑥

いただいた応援コメントをご紹介します⑥

宗像 誉支夫 / 宗像堂@muchang1969@munakatado「業人くんとは、沖縄セラードコーヒー時代からのお付き合い10年以上になると思います。お店のブレンドコーヒーを焙煎して頂いています。誠実にきちんとした仕事を積み重ね信頼関係を築いてまいりました。新たな焙煎機を導入して行われるこれからの仕事に期待しています。窯はお店の心臓、どんな鼓動が刻まれていくのか楽しみです。僕らのテーマに...

いただいた応援コメントをご紹介します⑤

いただいた応援コメントをご紹介します⑤

ナガオカケンメイ / D&DEPRATMENT創設者、デザイン活動家@nagaokakenmei「町に新しくコーヒー屋さんが出来るということは、そこに人が集まって町に気持ちの流れができるということで、その店が地域や文化やクリエイションに関心や愛があれば、その周辺に質のいい気持ちが流れるということで、これまでそうした意識で町に場所を作ってきた末吉業人(なりさん)を応援するということは、...

いただいた応援コメントをご紹介します④

いただいた応援コメントをご紹介します④

佐治 俊克 / SAZIE GRAPHICS@sajitoshikatsu「業人君とは、彼の前職である沖縄セラードコーヒー時代から15年ぐらいの付き合いになります。セラードコーヒーと独立後のHumming Coffeeの店作りやロゴ、パッケージなどのデザインに関わらせてもらい、彼のコーヒーと仕事への情熱を傍らで見続けてきました。「コーヒーの美味しさと楽しさをもっと多くの人に伝えたい」その思...

いただいた応援コメントをご紹介します③

いただいた応援コメントをご紹介します③

真喜志 奈美、桶田 千夏子 / Luft@makishi_luft「Humming Coffee の、焙煎室を備えた新店舗。末吉さんが、のびのびと焙煎し、コーヒーを淹れ、その場を訪れる皆さんと心安らぐひとときを共に過ごす場所。その場所の設計をご依頼いただきました、Luft 真喜志と桶田より、応援コメントを送らせていただきます。おめでとうの花束を、これからがんばってねの励ましの贈りものを、焙煎...