BLOG【広がりを求めて】

BLOG【広がりを求めて】
Humming Coffeeではドリップコーヒーをオーダー頂き、店内利用にてお召し上がりいただく際、お砂糖を添えません。
それはお客様ご自身で選んだコーヒーの素材の味わいを存分に味わっていただきたいという想いがあるから。
ただエスプレッソに関してはその様子が違います。
ホットで飲んでいただくエスプレッソ、カプチーノ、カフェラテに関してはカップとソーサーにお砂糖を添えます。
イタリア中部モデナ市にあるトキス社から販売される「Sugarville」を使っています。
サトウキビから作られたキビ糖です。
その特徴
サトウキビから作られた“きび砂糖”。
一般的な含蜜糖(黒砂糖等)はサトウキビの豊富なミネラル分と同時に不純物(苦みやアク)も多く含んでいますが、“きび砂糖”はその不純物だけを取り除きミネラル分はそのままなので、今までの砂糖に無かった独特なコクのあるおいしさが味わえます。
粒は四角い結晶状で透明感があります。口に含むとグラニュー糖風にカリカリとしており、後味にくどさが残らない品のある甘みを持ちます。
とのこと。
キビ糖なので優しくふくよかな甘みで、少し大きめの粒子でカリカリっとした食感が気に入っています。
エスプレッソに入れると溶けすぎす。
カプチーノやカフェラテにはスチームミルクのふわふわの表面にかけてカリカリを楽しみながら飲んでいただくことをオススメしています。
スペシャルティコーヒーを軸に置いたエスプレッソメニューなのでトラディショナルなエスプレッソではないのですが、お砂糖の使い方一つでその美味しさは広く広く広がると感じています。
何も入れずに飲むも、お砂糖を上手く利用して味わいの広がりを楽しむも、お客様それぞれに。
THE COFFEE SHOP Humming Coffee
〒904-0023
沖縄県沖縄市久保田3丁目1-12 プラザハウスショッピングセンター2F
OPEN/10:30-19:00
CLOSE/火曜日
TEL:098-989-0908
online store:http://www.humming-coffee.okinawa

前後の記事を読む

NEWS【コーヒー生産国のポテンシャルの高さを知る】
BLOG【Plumをぎゅっと絞ったような甘みとコク深い酸味】