とっておきのコーヒーセットを追加しました!

とっておきのコーヒーセットを追加しました!

今日は7月23日(水)です。
クラウドファンディングも残り8日となりましたね。
毎度同じようなことを書きますが、1日1日積み重ねて今日があります。

ここまでご支援いただく皆様、改めまして本当にありがとうございます。

ここまでの支援状況をご報告します。

支援者数:195名
総支援額:2,552,000円

という状況になりますこと、ご報告いたします。
コツコツコツコツ積み重ねています。

今日は新たな返礼品をリリースいたしましたので、ご紹介いたします。

店主:末吉のとっておきのスペシャルティコーヒーセット(100g×3BAG)

〇返礼品内容
・台湾COE 2024 NATIONAL WINNER 100g
鼎豐珈琲莊園 Ding-Feng Estatecafe / Geisha Washed

・PERU COE 2024 NATIONAL WINNER 100g
La Requia Ii / Geisha Washed

・COSTA RICA COE 2025 EXPERIMENTAL 4位受賞 100g
Don Joel / San Roque Experimental

その品質の高さから世界的にも注目を浴びるスペシャルティコーヒーの生産国、台湾とペルーからCOE(CUP OF EXCELLENCE)の最終選考までは残ったものの惜しくも受賞を逃したロットに贈られるNATIONAL WINNERに選ばれた2つのコーヒーです。
台湾のロットはHumming Coffeeの新しいチャレンジとして大阪のコーヒーショップと共に落札したロットです。
ちなみにCOE受賞ロットとNATIONAL WINNER受ロットはオークションにより売買されます。
台湾のスペシャルティコーヒーは沖縄から目と鼻の先という距離にあることもあり、いずれはチャレンジしたい生産国でした。
ペルーに関しては沖縄セラードに勤務している時からその素晴らしさに魅了され続けている生産国です。

その二つの国からゲイシャという特別な品種のコーヒーをご紹介です。
そしてコスタリカに関しては、僕がスペシャルティコーヒーに関わりだした時に、ちょうどコスタリカもスペシャルティコーヒーの新興国として素晴らしいコーヒーを作り積み重ねている生産国で、今もなおその素晴らしい品質のコーヒーに魅了されています。

ここ数年から始まったCOEの部門分けにより生まれたEXPERIMENTAL(実験的なプロセス)部門で見事4位を受賞したロットです。
ここまでのコーヒーを一度に楽しめるセットはなかなかございません。
今回のクラファン用にスペシャルなセットとしてご用意いたします。
特別なコーヒーなので、価格も少しお高めではありますがぜひお楽しみいただきたいコーヒーセットです。

お渡し時期は少しだけ先になりますが、楽しみにお待ちいただけたらと思い、オススメさせていただきます。

前後の記事を読む

7月21日祝日の活動報告
NEW RELEASE のお知らせ